GRJ日記

サイトの日記代わりです。やや古いマンガやや古いアニメやや古い特撮(略)大好き。

ドカベン

今日は

ドカベン

メジャーだろう。か?

主人公が二枚目でない漫画の金字塔ではないでしょうか。そして主人公がピッチャーでない野球漫画の、以下同文。まあ強打者ですけど。

でも夢中で読んでた頃、私は山田太郎に惚れていたな。キャッチャーてのがしぶい。頭がいい。男らしい、ステキ、かっこいい、と思っていた。

でも山田って実は、勝つためなら相手の弱点でも何でも利用するのです。例:不知火との初戦で彼の片目が義眼であることを知ると、死角を通過するボールを投げさせる

それを見て観客席のライバル連中が「山田というやつ、なんとえげつない…いや、すごい奴」と言うんです。

確かに、ああいう人の良さそうな外見をしたのんきそうなずんぐり男は、「片目の見えない不知火君が打てないところにボールを投げるなんて、そんなずるいことできない」と考えるのが普通、というつまらない常識があると思いますが…

この時すでに山田はプロ意識、高校生の中で大人の考え方をする人間だったのだと思います。ゴジラ松井が高校生に見えないくらい老けていてプロに上がっても違和感がゼロだったという話とは関係なく(当たり前だ)

青春とか光る汗とかいう単語よりも、勝算とか勝率とか…要するにプロの考え方をする人。だから多分ドカベンプロ野球編にもすんなり移行できたのだろう。私はプロ野球編読んでないけど。

しかし野球漫画なのに初期は柔道をやりまくっていたのは何なんだろうね?

作者の頭に「ゆくゆくは野球漫画にするけど、その前に、野球に戻りたいけどそう簡単に罪の意識が消えない(山田太郎にはかつてライバルの目をスライディングして傷つけた過去があり、それ以来野球を捨てた)でもやっぱり野球を捨てられなくて野球に戻る、そのくらいの大きさを表すために結構なボリュームでまず野球から離れさせよう」という考えがあったのか

「野球バカじゃなくて、運動神経がすっごくいいので他のスポーツ漫画でもイケるくらいのキャラである、その山田太郎が野球をするのだという演出に使おう」という考えがあったのか

「ストップ!にいちゃん」や「国松さまのお通りだい」みたいにいろんなスポーツをばんばんいてこましていく漫画にしようと思っていたんだけど結局野球のところで骨を埋めることになってしまったのか

どれだろう。

子供の頃は岩鬼が大嫌いだったね。

声がでかくて態度がでかくて身勝手で空気なんかカケラも読まないヤツは苦手であった。今も苦手だ。現実に岩鬼がいたらそばに行かないと思う(笑)いくらお手伝いさんとのホロリ話やら、夏子はんへの純愛やら、育つ境遇的に苦労してるエピソード見せられてもそうおいそれとは。

でも他の人ではどうにもならない時に助けてくれることがあるんだよね。爆発力というんでしょうか。

あとは殿馬が好きだったね。これは当然だろう。ドカベンの中で一番か二番にかっこいいキャラだもの。

ピアノの天才なのに手が小さいことが致命傷、という話で、指と指の間を切って広げて、それが野球始めてフォークボール投げることに役立った、というエピソードが鬼気迫る感じだった。

殿馬が「ずら」って訛るんですが、銭ゲバとは同郷なんでしょうか。長野とか山梨の方らしいんですけど。

「世の中銭ずら!」

「いや、リズム感ずらよ」

顔のかっこいい人たちの中では、土井垣と犬飼のライバルが好きでした。

終わり。

終わりか。

里中はひ弱だからなあ。すぐ肩壊すし。あとナイーブでヒステリックだからなあ。山田、よくつきあってやったなあ。

渚というクソ生意気な一年生ピッチャーが好き勝手やってるんですけど(その際里中が「俺の山田をコケにしやがって」と怒っていました)山田が我慢して我慢して彼をじわじわと手中に収めていく様がすごかった。山田がどういうことを意図してリードしているのかがやっとわかってきた渚が、マウンド上で思わず呆然という感じで笑って、

「山田さんてすごい…」

てつぶやくのが印象的であった。

うん、そう、山田ってやっぱりちょっとこう…皆より精神的に上にいる感じがする。それがゆえの孤独みたいなものもあったし。

本当に山田の全部を理解できる人ってあの世界にいなかったし。

一度だけ、山田がピッチャーをやらされる話があって、すごいカチンコチンになって暴投するんですけど、その姿がかわいかった~歳相応にあせってて(笑)

今久々に山田の絵を観てきたけど、やっぱかっこいいわ山田太郎

君はメジャーに行かないでくれ。まさか、プロ野球編の後に大リーグ編なんてのはないだろうな。ヒェー

拍手してくださった方、ありがとうございます!